T、ダイヤモンドネックレスを賢く選ぼう
ダイヤモンドネックレスを選ぶ時にはいくつか注意しておかなければいけない点があります。
ルースを選ぶときとはポイントが変わりますので、しっかり読んでくださいね。
番号 |
重要度 |
チェック項目 |
@ |
大 |
自分が納得いく形、色ですか? |
A |
大 |
ネックレスの貴金属の種類、価値を知っていますか? |
B |
大 |
チェーンの種類、特徴を知っていますか? |
C |
大 |
ダイヤモンドネックレスの価値を知っていますか? |
D |
大 |
チェーンの長さで与える影響を知ってますか? |
E |
大 |
ダイヤモンドのカットに注意を払いましたか? |
F |
中 |
良い石と呼ばれる基準を知っていますか? |
G |
中 |
世界で通用する鑑定書がついていますか? |
H |
中 |
信用できるお店ですか? |
I |
中 |
ダイヤモンドの4C、蛍光性について知っていますか? |
J |
中 |
ダイヤモンドの価格表(国際相場表)を持ってますか? |
K |
中 |
偽物やごまかし、その見分け方を知っていますか? |
L |
中 |
ダイヤモンドの取り扱い方(クリーニング方法等)を知っていますか? |
M |
小 |
将来のダイヤモンド市場の変化を予測していますか? |
N |
小 |
ダイヤモンドの性質、特性を知っていますか? |
|
@自分が納得いく形、色ですか? |
|
ダイヤモンドネックレスは普段から身に着けるものですから、、貴方が好きなものを選ぶべきです。
例えば、服を購入する時を考えてみてください。値段よりも見た目を重視しますよね・・・?
それと同じです。ぜひ価値観よりも貴方の見た目を一番重要視してください。
|
Aネックレスの貴金属の種類、価値を知っていますか? |
|
一、プラチナ
プラチナとは、白い金属でいつまでも錆びることがない高級度の高い金属です。
金よりも高級な金属で、プラチナの年間供給量はわずか100トンです。
これは金の24分の1以下です。
ちなみに、日本では、結婚指輪の97%がプラチナ製であり、
ダイヤモンドとの高貴な魅力を引き立す貴金属となっています。
二、ホワイトゴールド
プラチナより値段は落ちますが、金の中ではもっとも人気の高い貴金属です。
ホワイトゴールドというのは純粋な金に他の金属を加えることで
白く脱色しただけの中味は純粋な金そのものです。
ちなみに通常の18金は、全体の75%が金で、残りの25%は銀と銅を加えたものですが、
ホワイトゴールドは残り25%のなかにニッケルやパラジウムが混入されているのが白さの秘密です。ホワイトゴールドは「平和」を表すと言われています。
三、イエローゴールド
黄金に輝くイエローゴールドは日本での人気は今いちですが、
欧米では、ゴールドのジュエリーが主流です。
イエローゴールドは「富」を表すと言われています。
また、ゴールドの品位は、「K(カラット)」で表されます。
純金(ゴールド100%)を「K24」と表し、ゴールドを75%含む合金を「K18」と表します。
日本では一般的にK18が使用されることが多いですが、
アメリカではK14が、イギリスではK9の使用が一般的な様です。
四、ピンクゴールド
銅やシルバー、パラジウムなどの割金を使用し、ピンク系の色調を出しています。
愛らしい輝きが人気のピンクゴールドですが、加工が難しいという面もあります。
繊細な細工や、場合によってはサイズ直しができない場合もあります。
|
Bチェーンの種類、特徴を知っていますか? |
|
一、ベネチアンチェーン
箱が連なっているようなデザインから、英語名では「ボックス・チェーン」といいます。ネックレスのチェーンとしては最もポピュラーで、どんなスタイルにもマッチします。切れにくくしっかりとした安心感のあるデザインです。
二、カットボールチェーン
細かくカットを入れたボールをつないで作っているため、
チェーン自体がキラキラと輝くのが魅力。
繊細で愛らしいデザインのトップと組み合わせれば、
ふだんさり気なくつけられるネックレスに仕上がります。
三、あずきチェーン
四角い輪をつないでいることから、
英語では「ケーブル・チェーン」といいます。
ベーシックなデザインなため、
組み合わせるトップを選ばない万能タイプですが、
トップのボリュームは大きすぎないほうがセンスよくまとまります。
|
Cダイヤモンドネックレスの価値を知っていますか? |
|
もう既にネックレスなどになっているものは一般的にダイヤモンドの値段ではなく、
宝飾品としてダイヤモンドの値段の数倍で売られるのが普通です。
つまり、ダイヤモンドネックレスはいくら金額が高くても、資産となる事はないのです。
例えば、200万円のダイヤモンドネックレスを買ってもダイヤモンドのみはずして売ったら
30万円しかならなかった等の話しは良くある事です。
|
|
ネックレスのチェーンの長さと与える影響を
女性の身長160cm ・ 男性の身長170cmを目安に考えて見ましょう。
40cm・・・首周りに自然に沿う短めのタイプ。
顔に近いところにポイント(ネックレス)がくるので、顔を明るく華やかに見せてくれます。
どんなシーンにも活躍してくれるので、一本は持っていて欲しいです。
もっともポピューラーな長さです。別名 チョーカーネックレスと呼ばれています。
45cm・・・首のラインをすっきりと見せます。
首の周りにゆとりがある為、ふくよかな体型の人や襟のつまった服を着るときにオススメの1本です。
ネックレス一本で身につけることも、ペンダントトップと組み合わせることも
出来る使い道の多い長さです。
50cm・・・胸元で優雅にゆれる長さ。
大き目のペンダント・トップやブローチとの相性も非常に良いので、
表情豊かに胸元を演出できます。
ペンダント・トップがちょうど胸元にくることから、
立ち姿などからだの動きをしなやかに表現します。
60cm・・・マチネ(ミュージカル・演劇・オペラなどの昼の興業)の名のとおり、
欧米のディタイム社交界でよく使われたタイプです。
ワンピースやハイネックのセーターと組み合わせると、
カジュアルの中に上品な雰囲気を醸し出し、楽しめます。
別名、マチネー レンクスと呼ばれています。
|
|
ダイヤモンドの価値は4Cで判断されますが、美しさを観点にダイヤモンドの重要性を順番にすると・・・
カット→カラー→クオリティ→カラットの順番になります。
カットは美しさの観点から見たらものすごく重要なのです。
例えば、ダイヤモンド購入後に左右の形が違ってたなんて事が判明したら・・・
泣くに泣けませんよ。
ちなみに対称性を見る時に特に注意しなければいけないところは・・・
@ ダイヤモンドの直径が方向によって変わる度合い
A クラウンの高さの異なる度合い
B キューレットの位置の中心からのずれの度合い
C テーブルの中心のずれの度合い
です。この4点に特に注意してみましょう。
|
F良い石と呼ばれる基準を知っていますか? |
|
ダイヤモンドは値段が高いイメージがありますが、実際は価格にものすごい差があります。
金額が1カラット100万円を超えるような物があるかと思えば・・・
1カラット1万円にも満たないものもあるくらいです。
もし貴方が4Cによる鑑定で価値が低かったダイヤモンドを買ってしまうと・・・
もちろん価値は優良品に比べて価値は何十分の1しかありませんし、
しかも買いたいと思う人が少ない為、売りたくてもなかなか売れませんし、
買う時は割高で買わされますすが、いざ売ろうとすると、安くしか売れないという
結果になってしまうのです。
つまりダイヤモンドを資産として持つ場合はできるだけ優良品を買うべきなのです。
ダイヤモンドを資産として持つ場合は・・・
0.5〜3カラット、カラーはホワイト(D-H)、クオリティはSI以上の物を選んでください。
また、一般的に良い石とされているのは、カラーはホワイト(D-H)、クオリティはVS2以上
と言われています。
|
G世界で通用する鑑定書がついていますか? |
|
ダイヤモンドを買う時には世界で公認されている鑑定書
GIA鑑定書、HRD鑑定書がついているダイヤモンドを買う事をおすすめします。
なぜなら、世界で公認されてるダイヤモンド=世界中で売り買いができるダイヤモンドになるわけです。また、日本の鑑定書は評価基準が、あいまいで信憑性が乏しいのです。
|
H信用できるお店ですか? |
|
お店選びのポイント
一、国際相場を意識した値段をつけている所で購入しましょう。(ダイヤモンドにバーゲンはありません。)
二、世界で公認されている鑑定書がついてくるお店で購入しましょう。
(日本の鑑定書は信憑性が低いです。)
三、グレート表示をしているお店で購入しましょう。グレート表示がないお店だと何度も店員に説明を聞かなければいけなくなり、相手のペースに飲まれて、価値のないダイヤモンドを高く買わされる可能性があります。
四、店の背景が明るい店で購入しましょう。お店の背景が暗いとグレートの低いダイヤモンドでも普段以上に輝いて見えてしまうものです。背景が明るいお店で購入するようにしましょう。
|
Iダイヤモンドの4C、蛍光性について知ってますか? |
|
4C(カラット、カラー、クオリティ、カット)について何も知らないと、お店に行っても、
よくわからずにダイヤモンドを買う事になってしまいます。最低限の知識は知っておきましょう。
|
Jダイヤモンドの価格表(国際相場表)を持ってますか? |
|
国際相場表を持っていないと、お店の人に騙されて価値が低いものを高く買わされたりする可能性もあります。ぜひダイヤモンド購入の際は持ち歩きましょう
|
K偽物やごまかし、その見分け方を知ってますか? |
|
もちろん偽物やごまかしをしていないとは100%言い切れませんので・・・
なかなか見分けずらいと思いますが、機会があったらやってみてください
|
Lダイヤモンドの取り扱い方(クリーニング方法等)を知っていますか? |
|
ダイヤモンドは新油性があり、手で持っただけで油がついてしまい、カラーやクオリティが
落ちてしまいます。また、ダイヤモンドが汚れると輝きを失ってしまう為、美しいダイヤモンドが
台無しです。ぜひクリーニングの仕方を覚えておきましょう。
|
Mダイヤモンドの市場の変化を予測していますか? |
|
一、短期的に見た場合・・・クリスマス近くには需要が多く、2月になれば需要は非常に少なくなります。つまり、短期的に見た場合、12月にダイヤモンド全体の値段が高くなり、2月に安くなるというサイクルになっています。
二、長期的に見た場合・・・ダイヤモンドの価格はデビアス社のおかげで、価格の変動が少なく、価格表もある事から、決まった金額で売る事ができます。つまり、長期的にみても、ダイヤモンドの価値が極端に低くなる事はなく、換金性も高いと言えます。
|
Nダイヤモンドの性質、特性について知っていますか? |
|
ダイヤモンドは世界一硬いと言われてますが、それはひっかきに対する硬さであり、衝撃に対する
硬さではありません。またダイヤモンドは熱にも弱く、すぐに形が変わってしまいます。
知識として覚えておきましょう。
|
上記の事に気をつけながら、ダイヤモンドネックレスを選んでみて下さいね。
|
|